一般に流布されることには間違いが多い(オスグッド)
2013年 12月 01日

公式ホームページはこちらをクリック!
【もみの木整骨院 ~最大の治療院ではなく、最高の治療院を~】
当院は整骨院ですが、整骨院でできる治療(骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷)はもちろん、それ以上に幅広い治療ができます。
全般的な運動器疾患、スポーツ障害(オスグッド病、シンスプリント等)、頭痛、めまいなど、幅広い疾患に対応できる整骨院です。
電気やマッサージなどの治療で治らない方、薬や湿布などで満足いかない方が多数来院されています。
腰痛、肩こりでお悩みの方にも、専用の治療メニューがございます。
他の治療で治らない方、ぜひお試しください。
【当院の治療の特徴】
① 主に手技によるソフトな施術 ※最新治療器もご用意しております
② 全身の歪みを正す矯正法
③ 再発を防ぐリハビリ法
以上が追究してきた結果の最高の組み合わせです。
他院にはない、当院独自の治療プロセスをご実感してください。
【診療時間】
〇午前 9:00~12:00 月曜日から土曜日まで
〇午後 16:00~20:00 月曜日・火曜日・木曜日・金曜日
※休診 日曜日、祝日
℡ 078-981-1089 (予約制)
〒651-1301
兵庫県神戸市北区藤原台北町6-7-12
オスグッドと診断されて、レントゲン写真を一緒に持ってきた男の子がいました。
その子のレントゲン写真を見ると、骨片が二つ、膝の骨からはがれてました。
病院では、サポーターをつけて運動はしないようにと言われたそうでした。
クラブ活動を中止するのが嫌で当院に来られたのです。
実際に視診でもかなり膝の骨が出っぱっているように見えました。
そして、膝を曲げようとすると90°くらいで痛がります。
正座なんて到底できないレベルです。
オスグッド氏病をwikiで調べると、いろんなことが書かれています。wikiの説明はココをクリック!
以下、青字はwikiからの引用
治療法としては、まず、安静にすることが第一である。また医薬品などの治療も可能ではある。しかし、現在は、リハビリなどを行う例が多い。キックやジャンプの動作は禁止し、理学療法を併用して対症療法を行う。
最後に「対症療法を行う」と書かれています。つまり、原因を治そうとしていないのです。
なぜかというと、原因を「成長に伴うもの」、あるいは「ジャンプや屈伸を繰り返す」と定義されているから、どうしようもない、となるのです。
同じクラブに入って同じような練習をしている子供同士なのに、なぜ罹患する子としない子がいるのか?
それは単に、骨が丈夫な子とそうでない子の違いなのか?
答えは子供の動き、バランスにあるのです。
なぜそのようなことがいえるのか?
それは、大人でも同じような痛みが出るからです。
大人の場合、骨が硬くなっているので、膝下の骨は出っ張ってきません。
しかし、同じような場所が痛いと訴えます。
その大人を見ると、オスグッドの子供と同じようなバランスの崩れが見えます。
wikiにはまたこうも書かれています。
時期が来れば痛みは消えると言われているが実際はスポーツなどは完全に中止し、休養をとらないと完治は難しいと言われている。
まず、こんなことを学生に言っても納得しません。
病院で医師らがこのようなことを言って、言われた学生が「はい」と言ったところで、本心では絶対に納得していません。
だから、当院のような治療院にいらっしゃるのです。
そして、この「休養をとらないと完治は難しい」とかいてありますが、休養をずっと取っているのに、全然治らないという子供の症例もありました。
その子もバランスが崩れすぎていて、そのバランスを取り戻すとあれよあれよという間に痛みが引いて、運動できるようになりました。
最近来た男の子の感想です。

いつも思います。
世の中で正しいとされていることって、何なのだろうか、と。
一般の人なら鵜呑みにしても仕方ないことです。
しかし、せめて医療関係者には常に疑問を持って、目の前の現象を無理やり通説や教科書の型にはめるのではなく、通説や教科書から一歩外に出て、自分の純粋な目で患者さんと向き合って欲しいものです。
【バックナンバー】
オスグッドに関する記事はこちら
「オスグッドが治らない理由」http://firtree.exblog.jp/13839470/
「難治性オスグッド」http://firtree.exblog.jp/11267421/
「オスグッド氏病、膝に問題なし」http://firtree.exblog.jp/10478249/
オスグッドで本当に苦しんでいらっしゃる方はご遠慮なくご相談ください。
メールでも受け付けております。
mominokiseikotsu@yahoo.co.jp (オスグッド)
【股関節治療の特別コース】
「股関節外来のお知らせ」http://firtree.exblog.jp/15696462/
股関節で苦しんでいらっしゃる方はご遠慮なくご相談ください。
メールでも受け付けております。
mominokiseikotsu@yahoo.co.jp (股関節外来)

ホームページはこちらをクリック!