(下に記事の続きがあります)
ホームページはこちらをクリック!
【診療時間】
〇午前 9:00~12:00 月曜日から土曜日まで
〇午後 16:00~20:00 月曜日・火曜日・木曜日・金曜日
※休診 日曜日、祝日
℡ 078-981-1089 (予約制)
〒651-1301
兵庫県神戸市北区藤原台北町6-7-12

オスグッドで病院へ行くと、スポーツによる膝へのストレスが問題だと言われます。
休まないと治らないとも言われます。
しかし、休んでも治らない子がいるのです。おそらく、休んでマシになる子も、全力で復帰はできていないことが多いのではないでしょうか?
それは、体の中のバランスが崩れて、膝に負担が集中しているからです。
正常なバランスを獲得しないで、いつまでもサポーターや装具、テーピング、湿布、痛み止めなどをやっていても、膝に負担がかかり続けます。
当院で高い治癒率を出せているのは、膝に負担が集中しないように、膝以外の部位への施術を行うからです。
ですので、膝への対処、たとえばベルト、サポーター、装具、テーピング、湿布、アイシングだけをやっているのと比べると、はるかに勝る処置といえます。
両足のオスグッドで、しゃがんだり、階段の上り下りができない程、痛みが強い状態
私の陸上部の長距離に入っています。昨年9月頃から両足(特に左足)が痛くなりました。あちこち病院や整体院や接骨院に通いましたが全然治りませんでした。駅伝も始まり、無理して走っていると骨がくだけるかと思う位痛くて、もう治らないと思っていました。ネットでオスグッドの治療とあったもみの木整骨院を見付けました。たくさん話を聞いてくれ、家でもできるマッサージを教えてもらい、どんどん良くなっていきました。今では両足の痛みもなくなり思いきり走れるようになりました。とても嬉しいです。本当にありがとうございました。
さらに、ご両親からのお手紙をいただきました。
暑くなってきましたが、先生におかれましては、お変わりございませんか。娘のオスグッドでは本当にお世話になりありがとうございました。当初はどこに通っても痛みは増すばかりで、半分あきらめていました。初日には2時間近く話を親身に聞いて下さり、治療や説明をじっくりして頂いて、その上、治療計画まで送って頂いたのには驚きと感謝の気持ちで一杯でした。少し遠いもの、良い先生に出会え快方に向かっているのが目に見えて感じる事が出来、通うのが楽しみに変わる程でした。陸上のシーズンを迎え、徐々にタイムも上がってきています。先日の大会の結果ですが、タイムもまだまだで淡路島では1位でも県大会ではまだ通用しませんが、本人は足の痛みを気にせず思いきり走れることが嬉しい様です。一緒に新聞の記事(結果のコピー)を同封しますので見てあげて下さい。
本当にありがとうございました。
とても達筆でいらしっしゃって、こちらが恐縮します。このようなお手紙をいただけること、感謝します。
上の文章をお読みいただければ、説明の必要はないと思います。
通院にかなり時間がかかるところからいらっしゃって、大変だったと思います。
ご両親の頑張りがなければ、当院へ来ることはできなかったでしょう。
それでも、お子様の「走りたい!」という思いを叶えてあげたいという強いお気持ちから、通院が実現したのです。
お子様を思う気持ちが深く、それを実際の行動に移される行動力もまた素晴らしいと思います。
そんな気持ちに突き動かされ、思わず初診の時に「2時間」も話をお聞きすることになったのです。
親心と治療が一つになったとき、最高の結果を生み出すのです。